【最強ポータブル電源】RIVER2Proはこちら

    夏キャンプの必需品16選!涼しく快適に楽しむための持ち物リストを紹介

    夏キャンプの必需品16選!快適に楽しむための神アイテムを紹介

    家族や友人と大自然のレジャーを満喫できる「夏キャンプ」

    しかし、夏のキャンプは、熱中症や虫刺され・ゲリラ豪雨などのリスクを伴います。

    そんな夏キャンプを快適に楽しむには、持ち物がとても重要!

    今回の記事では、夏キャンプを快適にしてくれる必需品16選を紹介します。

    夏キャンプで最高の思い出をつくりたい方は、ぜひ参考にしてください。

    テント選びは、夏キャンプの快適性を大きく左右します。

    暑い季節におすすめのテントを知りたい方は、以下の記事もチェックしてみてください。

    ▶夏キャンプのおすすめテントを今すぐチェック!

    目次

    夏キャンプの充実度は持ち物で決まる

    夏キャンプの充実度は、持ち物で決まります。

    暑さ・急な雨・虫などを対策するアイテムが必須!

    ここでは、夏キャンプで持ち物が重要な3つの理由について解説します。

    どうして持ち物が重要なのか、理由を1つずつ見ていきましょう。

    理由①|暑さ対策になる

    夏キャンプで持ち物が重要な理由1つ目は、「暑さ対策になる」です。

    夏キャンプとは切っても切り離せない”暑さ”

    暑さをしのげる持ち物を準備しておくことで、暑い夏も快適!

    暑さ対策のアイテムは、扇風機やクールネックリング、保冷剤などさまざま。

    どれか1つでも準備しておくだけで、キャンプの快適性が大きく上がります。

    暑さ対策におすすめの神アイテムについては、記事の後半で紹介しますね!

    理由②|虫対策になる

    出典:サンデーマウンテン

    夏キャンプで持ち物が重要な理由2つ目は、「虫対策になる」です。

    山や川、海のキャンプ場には、必ず虫がいます。

    特に夏は、蚊やブヨ・ハチなど、人に害のある毒虫が多い…

    虫対策を怠ると、気になってキャンプどころではありません。

    最悪のケースだと、毒虫に刺されてそのまま病院送りになることも…

    このようなリスクを回避するためにも、虫対策グッズは必須!

    おすすめの虫対策グッズについては、記事の後半で詳しく紹介します。

    ▶虫対策グッズを見にいきたい方はこちらをタップ!

    理由③:衛生的にキャンプを楽しめる

    夏キャンプで持ち物が重要な理由3つ目は、「衛生的にキャンプを楽しめる」です。

    高温多湿な日本の夏は、どうしても衛星環境が悪くなりがち…

    特に、自然を楽しむキャンプでは、気を付けるべきポイントの1つです。

    テント内の空気を循環させることも大切だよ!

    また、食料の管理にも注意が必要です。

    保冷力の高いクーラーボックスで、保冷剤を多めに持っていくなど、工夫が必要ですよ!

    おすすめのクーラーボックスは、「イエティ|タンドラシリーズ」

    世界最高クラスの保冷力で、あの大谷翔平選手も愛用しているブランドです。

    夏にかけて売り切れ続出するから、狙っている方はお早めに!

    \大谷選手も認めた保冷力/

    ¥64,922 (2025/04/05 10:38時点 | Amazon調べ)

    イエティのクーラーボックスは、その高い人気から偽物も多く出回っています。

    偽物の見分け方やおすすめモデル知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

    夏キャンプの必需品16選!

    ここからは、夏キャンプを快適に楽しむための必需品16選を紹介します!

    20回以上の夏キャンプを経験したぼくが、必要と感じたアイテムを厳選!

    夏キャンプの必需品16選!

    夏キャンプを快適に楽しみたい方は、ぜひ参考にしてください。

    ①夏に適したテント

    2年以上愛用してるギリアくん

    夏キャンプの必需品1つ目は、「夏に適したテント」

    気温が高い日中は、テント内で過ごす時間が長い夏キャンプ。

    夏に適したテントを選ばないと、1日中暑い思いをすることに…

    どんなテントを選んだら良いの?

    結論、素材や通気性を意識したテント選びが大切だよ!

    中でもおすすめなのは、ぼくも愛用する「サバティカル|ギリア」

    通気性の高いポリエステル素材と、10カ所全てのパネルをフルオープンにできます。

    テント内の通気性が格段に高いので、真夏でも涼しく過ごせますよ!

    \今なら2万円オフセール実施中/

    ¥39,996 (2025/03/30 23:07時点 | Amazon調べ)

    ギリア2年以上使用のレビューを知りたい方は、以下の記事も読んでみてね!

    具体的なテントの選び方や、おすすめの夏テントについて詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

    ②夏に適した寝袋

    夏キャンプの必需品2つ目は、「夏に適した寝袋」

    寝袋って夏はいらなくない?

    このように思うかもしれませんが、寝袋は夏でも必須のアイテムなんですよ!

    理由は、寒暖差対策や虫対策になるからです。

    キャンプ場にもよりますが、寒暖差で夜や朝方は冷え込むことがあります。

    かいた汗が一気に冷えると、風邪をひいてしまうかも…

    寝袋があれば寒暖差にも対応でき、キャンプの夜を快適に過ごせるんです。

    また、睡眠中は寝袋で体を覆えるので、蚊やブヨなどの虫刺されを防止できますよ!

    夏キャンプに最適な寝袋の選び方やおすすめ製品については、以下の記事を参考にしてくださいね。

    ③キャンプマット

    出典:VENTLAX

    夏キャンプの必需品3つ目は、「キャンプマット」

    キャンプマットは、寝苦しい夏キャンプの夜を快適にしてくれるアイテムです。

    あるとないとでは、寝心地が大きく変わってくるよ!

    睡眠の質が上がると、翌日も思いっきりキャンプを楽しめます。

    地面からの熱を感じやすい夏は、断熱効果を期待できる製品を選ぶのがおすすめです。

    \8センチの肉厚マットで快眠◎/

    ④クーラーボックス

    夏キャンプの必需品4つ目は、「クーラーボックス」

    クーラーボックスは、飲み物を冷やしたり、食材の腐敗を防ぐための必須アイテムです。

    高温多湿の夏キャンプでは、クーラーボックス選びも大切!

    食材を無駄にしないためにも、必ず”保冷力の高いクーラーボックス”を準備しましょう。

    色々ありすぎて、どれを選んだら良いのか分からない!

    もしも、クーラーボックス選びで迷ったら、「イエティ タンドラ」を選ぶのがおすすめですよ!

    値段は張りますが、保冷力・耐久性ともにトップクラスで、一生使えるスペックを誇ります。

    \世界が認める最強クーラー/

    イエティの偽物の見分け方については、以下の記事を参考にしてください。

    ⑤保冷剤

    夏キャンプの必需品5つ目は、「保冷剤」

    1つ前に紹介した「クーラーボックス」とセットで準備すべきアイテムです。

    クーラーボックスの保冷力も大切ですが、それと同じくらい保冷剤の存在も重要。

    保冷剤は、クーラーボックス内の食材の鮮度を保つために欠かせない!

    とにかく気温が高い夏キャンプでは、保冷剤の持続力が大切です。。

    なるべく溶けづらいものを選びましょう!

    \保冷剤がず~っと続く◎/

    ⑥氷ジャグ

    出典:スタンレー

    夏キャンプの必需品6つ目は、「氷ジャグ」

    暑い夏のキャンプ場では、汗をかいた分、キンキンに冷えた飲み物が欲しくなります。

    氷ジャグがあれば、いつでも冷たい飲み物を楽しめるよ!

    現在、さまざまな氷ジャグが発売されていますが、圧倒的におすすめなのが、「スタンレー クラシック真空グロウラー」

    1万円前後で購入できるにも関わらず、圧倒的な保冷力を誇るイチオシの氷ジャグです!

    \氷が解けない最強ジャグ/

    ⑦ひんやりグッズ

    夏キャンプの必需品7つ目は、「ひんやりグッズ」

    暑さを少しでも和らげるために、必ず準備すべきアイテムです。

    ひんやりグッズって色々あるけど、結局どれが良いの?

    こんな悩みを抱えている方も多いはず。

    ひんやりグッズで迷ったときは、「SUO ICEリング」を試してみてください。

    \28℃で凍るひんやりグッズ/

    首元を直接冷やせるので体温が下がり、涼しく感じられますよ。

    まだ使ったことのない方は、ぜひSUOのひんやり感を体験してみてください~!

    ⑧虫対策グッズ

    夏キャンプの必需品8つ目は、「虫対策グッズ」

    前提として、ほとんどの場合、夏のキャンプ場に虫は付きもの。

    しっかりと虫対策をしないと、蚊やブヨ・ハチなどに刺されるリスクが!

    最悪の場合、キャンプ場から病院送りになることも…

    つらい思い出を残さないためにも、必ず虫対策グッズを準備しましょう。

    虫対策グッズは、蚊取り線香や虫よけスプレー、蚊帳、ハッカ油などがおすすめです。

    蚊取り線香だけでも色々な種類がありますが、「アース モンスーン」をぜひ使ってみてください。

    熱帯地域で使われるほどの高い効果と、優しいラベンダーの香りが神!

    \効き目・香り・コスパ最強◎/

    夏キャンプの暑さ対策については、以下の記事でも詳しく解説しています。

    興味のある方は、あわせてチェックしてね!

    ⑨アウトドア扇風機

    夏キャンプの必需品9つ目は、「アウトドア扇風機」

    用途が限られると思われがちな扇風機ですが、使い方しだいで大活躍してくれるんです。

    暑さを和らげたり、テント内の風通しを良くしたり、虫対策や火起超すのにも使える!

    アウトドア扇風機にもさまざまな種類がありますが、「クレイモアファン V600+」を選んでおけあ間違いありません。

    キャンプに馴染むデザインと、高い機能性で人気を集めている扇風機です!

    \キャンパー御用達の扇風機/

    ⑩ポータブル電源

    夏キャンプの必需品10個目は、「ポータブル電源」

    いつでもどこでも電源を確保できるので、便利で快適なキャンプを楽しめます。

    特に夏キャンプでは、スマホやカメラ以外にも扇風機を充電するのに大活躍!

    1つ前に紹介したアウトドア扇風機は、朝からフルで使うとと次の日には充電切れに…

    ポータブル電源があると、充電しながら扇風機を使えるので、翌日の撤収時も快適ですよ!

    キャンプにおすすめのポータブル電源は、「エコフロー|RIVER2 Pro」

    大容量なのに軽量・コンパクトで、キャンプに最適!

    \高性能&高コスパのポタ電/

    ¥48,400 (2025/04/14 15:25時点 | Amazon調べ)

    他にもおすすめのポータブル電源を知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

    ⑪ウォータージャグ

    出典:スタンレー

    夏キャンプの必需品11個目は、「ウォータージャグ」

    飲料水や調理用水、手洗い用の水を汲んでおくのに便利なアイテムです。

    キャンプ場によっては、炊事場や水道まで遠いケースは良くあります。

    夏に遠くまで水を汲みに行くと、それだけでへとへとに…

    そんな時に、家で水を入れてきたウォータージャグがあれば、その手間が無くなります。

    夏キャンプは楽をするほど充実するので、ぜひ試してみてくださいね!

    \保冷力と大容量で水問題を解決◎/

    ⑫日焼け止め

    夏キャンプの必需品12個目は、「日焼け止め」

    強烈な日差しや紫外線から、肌を守るための必須アイテム!

    日焼け止めを使用することで、日焼けや皮膚のダメージを防げるだけでなく、疲労軽減にもつながります。

    「ベタベタするのが嫌だ!」という方には、サラッとした使用感のスプレータイプがおすすめです!

    \べたつかないミストタイプ◎/

    ⑬帽子・グラス

    出典:GOLDWIN

    夏キャンプの必需品13個目は、「帽子とサングラス」

    夏の強い日差しから、頭と目を守ってくれる日よけアイテムだよ!

    帽子とサングラスを身に付けてるだけで、熱中症のリスクを大幅に減らせますよ。

    普段は好んで身に付けない方も、夏キャンプの時だけは準備しておくのがおすすめです。

    \広めのツバで紫外線をカット/

    ⑭多めの着替えとタオル

    夏キャンプの必需品14個目は、「多めの着替えとタオル」

    汗で濡れた服を着続けると、体温が奪われて風邪をひいてしまいます。

    衛生的にも悪いので、必ず多めの着替えとタオルを準備しよう!

    そして、早めに着替えるように意識することで、衛生的にキャンプを楽しめますよ!

    ⑮レインウェア

    夏キャンプの必需品15個目は、「レインウェア」

    夏の天候は変わりやすく、急な豪雨に見舞われることもあります。

    雨に濡れてしまうと、体温が下がり体調を崩してしまうかも…

    突然の大雨にも対応できるように、レインウェアは必ず準備しておきましょう。

    \豪雨に備えた上下セットがおすすめ/

    ⑯救急セット

    夏キャンプの必需品16個目は、「救急セット」

    自然の中で1日を過ごすキャンプでは、虫刺されや怪我のリスクと隣り合わせ。

    注意していたつもりでも、「気づいたら血が出ていた!」なんてことも!

    こちらが気を付けていても、いつ毒虫に刺されるか分かりません。

    万が一の怪我や虫刺されに落ち着いて対応できるよう、救急セットを必ず準備しておきましょう。

    \防災士監修の充実セット☆/

    【まとめ】夏の必需品を準備して、楽しいキャンプにに出かけよう!

    今回の記事では、夏キャンプを快適に楽しむための必需品16選を紹介しました。

    最後に、記事の内容をおさらいしましょう。

    紹介してきた、夏キャンプの必需品は以下の16個です!

    夏キャンプの必需品16選!

    夏キャンプを、快適に楽しむために欠かせないアイテムを厳選☆

    中でも、1つ目の「夏に適したテント」はとても重要!

    中でもおすすめなのは、ぼくも愛用する「サバティカル|ギリア」

    テント内の通気性が格段に高いので、真夏でも涼しく過ごせますよ。

    \今なら2万円オフセール実施中/

    ¥39,996 (2025/03/30 23:07時点 | Amazon調べ)

    他にもおすすめのテントや選び方を知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

    ▶夏キャンプのおすすめテント11選を今すぐチェック!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次